マウイ5 ハレアカラハイキング

ハレアカラ火口内のハイキング。火口への下りは楽しかったけど、帰りは大変! 何せ標高3000mでのハイキングだからゆっくり歩かないと高山病になってしまう。

12/23(水)
マウイ島カフルイ空港へ到着。
ホノルルへの到着が思うより早く、マウイへの乗り継ぎの便を早くしてもらった。マウイ到着が7時50分。今までの旅行の中で一番早い到着となった。時差ボケで皆少し眠い様だけど頑張っている。
レンタカーを借りて、カアフマヌショッピングセンターへ。OPENは9時30分のためか、いつも一杯の駐車場はガカラガだ。早速止めて中に入る。幸いマクドナルドは開いていて朝食をする。皆、機内での朝食は寝ていてパスした。少しでも寝ておこうとこれまでのハワイで経験だ。ゆっくり食べたけど、まだ9時30分。これからどうする。そうだ、おばあちゃん家に電話して、お土産を持っていこう、、、。
何も伝えていなかった、おばあちゃん家に早速電話をする。(電話料金が値上がりしてて35¢になっていた)
「Hellow!」、「Hellow おばあちゃん!」、「………」。一瞬間があいて、「よく来たね」。「はい、今朝マウイに着いて、今カアフマヌショッピングセンターです。これから、お土産を持っていきま~す」。「うんうん、よく来たね。待ってるよ」と、早速おばあちゃん家へ行くことになる。PAIAに住むおばあちゃん家もまったく変っていない。と、言っても、前回訪れたのは4ヶ月前か、変っていたら大変だ。久しぶりに会ったおばあちゃん、おじいちゃんと話は尽きない。子供たちはダウン。話をしていると、何時の間にか2時になっていた。
STARTマーケットで買い物をしてコンドミニアムにチェックイン。夜はステーキ、やきそばにマウイビール。コンドは海の見える最高のロケーション。波の音を聞きながらの食事は美味しい。

12/24(木)
波の音で目がさめた。時計を見ると7時だ。ハレアカラの向こうには太陽が上がっているのだろう。山の雲が明るくなっている。海には沢山の船が出ている。少し遅めの朝食をして、今日は何処に行こうかな?と、言っても、特にこれといって予定はない。のんびりしている。朝食を終えてプールへ、子供たちは大喜びだ。昨日から、海、プールを連発してたのだからよほど嬉しいらしい。プールへ入るやいなや、フミ君は、急に深くなったところでアップアップしているではないか!マウイへ来て始めてのハプニングだ。早く気づいてよかった。(ホッ!)
昼食を終えてラハイナへ。クリスマスイブの夜を見ながら、ハーゲンダッツのアイスクリームを食べた。夜はクリスマスパーティーだ。皆で、Merikari Kimaka!(メリークリスマスのこと)
テラスで、空を見上げると星が沢山!ハワイの星は何でキラキラするの?日本で見る星と違って本当にキラキラしている。よ~~く見ていると、本当に輝いて見える。本当なんだから!やっぱりキラキラしてる。

12/25(金)
冬休みに入って直ぐに出発した為、子供たちは宿題をしていない。今日は起きて食事したら勉強だ。冬休みの宿題もたくさん出ている。ここは父さんが久しぶりに先生になる。結局、終わったのは昼前。さぁ、終わったからドライブだー(子供たちは、プールに行きたかったらしくブーイング)クリスマスの日にドライブもどうかと思ったが、結局、クラまで行った。クラから見る景色は最高。ワイレアからキヘイ、ラハイナまで見渡せる。勿論、PAIAの街も見える。眺めの良いところだ。ドライブを終えての帰り道、ちょっと遅めの昼食をするためカアフマヌショッピングセンターへ。ところが、クリスマスでどこのお店も休んでいる。ウンよく、SAM CHOYSのお店が3時まで開いていたので食べに入る。中に入るとサラダバーがあって食べ放題。旅行で野菜が少なかったので沢山食べる。おまけに持ち帰ってしまった。今晩の夕食を飾ったのは言うまでもない。(本当に美味しんです)夕方になって海辺を散歩して、子供たちのリクエストによりプールへ。子供たちは元気がいい。パパはプールサイドで寝ていた。ふと気づくと、子供たちが隣に来て、寒い寒いを連発していた。夕食はおもっいっきりの食事を皆でカンパーイ! Mele kali kimaka (メリークリスマス)
夜、子供たちと一緒にババヌキをして盛り上がった。考えてみれば、マウイへ来てババヌキしたのは始めてか?子供たちもそれほど大きくなったのだろう。
子供たちが寝静まった後、日本への年賀状を書いた。

12/26(土)
毎週土曜日に開催されるスワップミート(朝市)に行った。7時10分に着いたが、駐車場は一杯になりつつあった。ウン良く中へ、大人一人50¢払って中へ、新鮮な野菜が格安であり早速買う。その後スーパーへ。昨日はクリスマスホリデーでどこのスーパーも休みだったためか、今日は沢山の買い物客で賑わっている。1週間分の買い物をしてホテルへ。子供たちは帰ったら早速今日の宿題だぁ(ブー)。一休みした後プールへ。子供たちも楽しそうに泳いでいる。少し長目のプールで日に焼けたような気がする。今日は子供のペースにあわせてプールだけ。あ~、のんびりしている。

12/27(日)
朝、何時ものようにハレアカラからの日の出を見る。子供たちは宿題と奮闘している。テラスで飲むコーヒーはとても美味しい。今日はハレアカラに雲一つない。よ~し、ハレアカラに行ってみようか?。と、いうことで、ハレアカラへのドライブとなる。(何時も我が家はこんな調子なんです)途中、日本へ郵便を出すために郵便局に寄る。日曜日の為、オフィスは休みだったが、切手の自動販売機は置いてある。早速コインを入れて切手を購入した。ガソリンも半分以下になっていたので満タンにする。クレジットカードを入れて、ノズルをとり、うまくいくかなぁ~(セルフサービスだから全部自分でする)うまくレシートが出てきてよかった。(ホッ)それにしても、6.8ガーロン(1ガーロン=3.78リットル)入れて11ドルは安いよ~。さぁ、いよいよハレアカラへ。久しぶりのハレアカラだ。途中、サンライズ・マーケットで飲み物を買う。サンドイッチ、ケーキ、スナック、フルーツなどが所狭しと並べられていた。ハレアカラに登る途中、ハンググライダーをやっていたグループに出くわす。簡単そうに見えても失敗すると大変ダ。うまくテイクオフできて、ホッとする。(^o^) いよいよハレアカラ山頂へ。今回は火口の中をハイキングした。火口への下りは楽しかったが、帰りは大変だった。何せ標高3000mでのハイキングである。ゆっくり歩かないと高山病になってしまう。かれこれ2時間歩いた。(子供たちもよく頑張りました)ハレアカラからの下山は長~い下り道。セコンドギアでゆっくりと下る。コンドに帰ってくると、子供たちは早速プールへ。ハレアカラでハイキングしたのにプールに入ろうとは思ってもみなかった。子供たちの方が元気か?

ハレアカラの写真集、太陽の家ハレアカラもご覧ください

12/28(月)
昨日の疲れもあってか、皆ゆっくり寝ている。それでもハレアカラからの朝日が顔を出す前には全員起きていた。時計を見ると7時である。テラスに座っていると、妻がコーヒーを入れてくれた。美味しい。Thankyouとおもわず笑顔が2つ微笑んだ。旅行も6日目になると、皆手や足の爪が長くなっている。全員の爪を切った。朝のうちに勉強を済ませた子供たちは、「海」と連発する。早速海へ行く。波に乗れて喜ぶ子供たちに、大人も一緒になって喜ぶ。今日はすっかり日焼けしてしまった。部屋に帰って一休みした後プールへ。夜はカアフマヌショッピングセンターへ、ヨガットアイスクリームを食べに行く。
12/29(火)
マウイへは何度も来たが、ハナだけは行ったことがなかった。そこで、今日はハナへ行くことにした。朝7時に出発するので子供たちは少し眠そうだか、それでも頑張って起きてくれた。早めの朝食をとって、さあ出発だ。ハナへのドライブは左右に曲がりくねった道が延々と続き、車1台しか通れないところが何箇所もある。カーブの向こうに車が来たら?と気を付けながらのドライブである。すでに道は36号線から360号線になっている。ドライブして約2時間、子供の調子がおかしい!「お腹が痛い」、「頭が痛い!」などと、運転している方も余計な気をつかう。途中で休みながらのドライブでハナに着くまでに4時間もかかってしまった。ハナでハセガワジェネラルストアーに寄った。オーナーのハリーさんにも会えて、一時を楽しく過ごした。WEBを開設していると話したら、アドレスを教えて欲しいと言われ教えた。ハリーさん見てくれてるかなぁ?1999年カレンダーと大きなシールをお土産に頂く。有難う。ハナベイで昼食する。妻が作ってくれたピクニックランチを皆美味しく食べた。食事をしていたら、なんとビックリ!マウイの友人、Kさんに出会う。ハナのしかも、このベンチで座っていて出会うなんて、なんという運命的な出会いだろうか。今晩のBUNJIでの再会を約束して別れた。
さあ、帰りは来た道をまた帰るか、それとも更に先に進んで一周するか迷った。一周するってことは、ガイドブックにも載っているように事故の保険が効かない。道路は未舗装だしどうしようか?でも、来た道はもういやだ。あえて、一周にチャレンジしようということになった。さぁ、どうなることか?ハナから15分くらい走り初めたところで、山の岩肌を削って岸壁のような車1台しか通れないような、すごく狭いところを通る。ウワァ~!落ちたら海だよ~!こんなところが、ず~っと続くかと思うと先が思いやられる。でも、今までのハナまでの横揺れのドライブと違って、縦揺れのドライブに変わった。子供たちもジェットコースターみたいと、随分と楽しくしていた。道路は舗装されていない。デコボコ道から簡易舗装の道へと変わった。ハレアカラから噴火した溶岩が流れ出したのがよくわかる。来るときの景色とは全く違った景色だ。こっちへ来てよかった。途中、車を止めて写真を撮っていると、ツアーの車が何台か通りすぎて行った。みんな、「Hi!」、「Aloha!」と、何か声をかけてくれる。あ~、いいなぁ。全然知らない人でも声掛け合って、旅が楽しくなってくる。東マウイを一周すると、見えてきたのはクラの町。ワイナリーでワインを試飲して2本買った。帰りにマカワオの街によって、シェリーのお店に寄った。娘のイヤリングと綺麗なタイルを買った。そのまま下ってPAIAの街へ。おばあちゃん宅へ寄ってワインをプレゼントする。コンドにかえったのは16時だった。9時間のドライブは、子供たちにとっては、チョット大変だったかなぁ?一休みして、約束のBUNJIへ。久しぶりの日本料理に話も弾んだ。ここのママはとても気さくな人。マウイを訪れたら是非行って見ましょう。コンドに帰ったのは21時を回っていた。今日は朝早くから夜遅くまで、子供たちもよく頑張ったね。ゆっくりお休み。

12/30(水)
昨日の疲れもあってか、今日は全員ゆっくりめの朝食だ。今日はのんびりプールで過ごす。昼は、久しぶりのロブスターに満足した。「ホテルで食べるロブスターには、ここのミソの部分は出て来ないねぇ」と、言いながら、皆ガヅガツ食べている。美味し~い!昼食後、今までにデジカメで撮った写真をテレビに映して皆で笑った。
昼寝して、夜はSさん宅でプールサイドのバーベキューだ。いつもデッカイ肉にビックリする。これがまた美味しいからたまらない。有難うSさん!!
コンドに帰って、ビールを飲んでると、もう0時である。日本は大晦日の19時だナ。あと5時間したら日本は新年を迎えるんだな!よ~し、新年の挨拶に電話してやろう。え~っと、こっちが朝の5時に日本は新年だナ!朝の5時に起きられるかなぁ?

12/31(木)
日本へ新年の電話をしようと、朝5時前に起きた。5時になって日本へ電話する。
その後、南十字星を見にテラスに出る。あっ!あれが南十字星か?ひし形の星を見つけて感激していた。余韻をのこして、再びベットに入る。
朝、起きてみると、今朝ほどの星が見えていたのとは全然違っていて、ドシャ降りの雨だ。今日の予定はこれといって無いけれど、プールにも入れないし、まぁ、ゆっくりするか、、、という、我が家の何時ものゆっくりパターンである。昼前になってKマートへ買い物に出かける。何を買った訳でもないのに、時計を見ると15時だ。最後に出口で売っていたピザを買う。帰り道はスゴイ渋滞ダ。お巡りさんが交差転で交通整理をしている。コンドに帰って簡単な昼食をする。まだ、雨は降り続いている。今日は一日中雨のようだ。まるでマウイの1998年の汗を洗い流しているかのようである。

1/1(金)
カウントダウンがはじまり、3、2、1、いよいよ新年だ。対岸の至るところで花火が上がっている。部屋から見る花火も格別だ。
朝、起きて初日の出を見る。今日のハレアカラから上がる初日の出はとても綺麗だ。目がまぶしい。窓を一杯にあけて、清々しい風の中で朝食をする。
今日は朝から海で波乗りをして楽しむ。いつもより長めに楽しんだ。昼食後ABCストアで買い物。夜は、最後の夜ということで、アストン・ワイレア・リゾートでルアウを見て楽しむ。

1/2(土)~1/3(日)
今日は帰国の日。朝5時にコンドを出る。レンタカーを返してカフルイ空港へ。荷物を広島で受け取るようにお願いして預けると、後は手ぶらでの楽チン移動だ。
ホノルルへ帰る機内で、後方より朝日が上がった。まるで、また、おいでよと言っているようであった。ホノルルからの帰りの便は、今日は西風が強くて風の直撃を避けるため、飛行ルートを変更しますって。えっ、いったい何処へ飛ぶの?なんでも北海道へ飛んで、その後広島へ向かうそうだ。コックピットの見学もさせてもらって、子供たちも喜んでいた。
クリスマスとお正月をマウイで迎えた我がファミリーは、真っ黒に日焼けして、笑うと歯だけが白くなっています。今回の旅行で、子供たちは一回り大きく成長したように思います。「Thankyou!」の声に「Your welcome」と自然に言葉が出るようになったかなぁ~。
また、マウイへ来れる日を、、、 よ~し!元気で、また来るぞ!!
旅行データ 行き先 ハワイ(マウイ島)
期 間 1998年12月23日から12日間
家 族
パパとママ
ぴー     (9才)
ふみくん   (7才)
みっちゃん (4才)
宿泊先 アイランズ・サンズ

関連する旅行記

  1. マウイ1 両親を連れて

  2. マウイ4 マウイのおじいちゃん

  3. マウイ7 ハナハイキング

  4. マウイ10 超格安航空券!

  5. マウイ2 80歳のおばあちゃんと

  6. マウイ9 大自然を満喫!